アンドロイド 302SH Softbank 分解

302SH Softbank 分解

写真は分解後のものなのでランプがついていますが、
充電ランプが点かず充電が出来なかった為とりあえず分解してみました。

302SH 分解

まずはひっくり返してマイナスドライバーで剥がしていきます。

両面テープでくっつていているだけなので力技です。

マイナスドライバーが3本くらいあるといいかもしれません。

海や川に入ったので錆びたのかな?
緑の錆っぽいのがありました。

302SH 分解

カバーを外すと基盤が見えます。
奥に見えるUSB横の溝にはアンテナが入っていました。

5角形の特殊ドライバー(1.3mm)で開きました。

302SH 分解

ここまで分解してみましたが水が入った様子もないし、綺麗なままでしたので元に戻します。

302SH 分解

接触不良かと思っていましたがなんだったんだろ?
原因は分かりませんがとりあえず分解したら直りました。